×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日曜日は動物園へ。
かずぼが、今週末に試験があるので、
つむぐがいると勉強に集中出来ないとのことで。。。。
ひろしじぃじぃとかずちゃんばぁばぁに頼んで、
連れてってもらいました。
つむぐさん。
最近、動物に興味があるので、どんな反応をするのか楽しみだったけど、
最初は、生の動物にびっくりしたのか、固まって、目が点でした。
次第に、慣れてきて、『おいで、おいで~』『コワイ!コワイ!』と、
話しかけれる様になりました。
しかし、とにかく暑い。人が多い。
お父さんお母さん方、人事ではないけど。。。ホント、大変ですね。
きりんさんて何だか美人
メロディパンダ、さすがのハンドルさばき。
じぃじぃと、はとにエサやり。
帰りに美術館に寄って、どらえもん展を鑑賞。
なぜか、つむぐはどらえもんを『ゴー』と呼びます。
たくさんの『ゴー』がいて、夢いっぱいな雰囲気でした。

どこでもドアでパチリ。あったらいいな、どらえもんのポケット。
かずぼが、今週末に試験があるので、
つむぐがいると勉強に集中出来ないとのことで。。。。
ひろしじぃじぃとかずちゃんばぁばぁに頼んで、
連れてってもらいました。
つむぐさん。
最近、動物に興味があるので、どんな反応をするのか楽しみだったけど、
最初は、生の動物にびっくりしたのか、固まって、目が点でした。
次第に、慣れてきて、『おいで、おいで~』『コワイ!コワイ!』と、
話しかけれる様になりました。
しかし、とにかく暑い。人が多い。
お父さんお母さん方、人事ではないけど。。。ホント、大変ですね。
帰りに美術館に寄って、どらえもん展を鑑賞。
なぜか、つむぐはどらえもんを『ゴー』と呼びます。
たくさんの『ゴー』がいて、夢いっぱいな雰囲気でした。
どこでもドアでパチリ。あったらいいな、どらえもんのポケット。
PR
お盆休みは別府の温泉へ。
友達が旅行会社で働いているので、そこの積み立てを、
毎月、ほんのちょっとづつ貯めていたのです。
旅行にしか使えないお金なので、強制的?に旅行に出掛けられ、
惜しみなく?旅行代金に使えるので、
ワタシ達にはなかなか良いシステムです。
出発前日に、つむぐさん、まさかの39度のお熱でしたが、
本番に強く、当日のお昼には、熱も下がり、すっかり元気。
予定通り出発出来ました。
ワタシは運転が大の苦手。遠出なんて無理無理。
かずぼも日頃、仕事で運転をしているので、
今回は電車でガタンゴトンの旅に。
電車は、外の景色をボーっと眺めながら、
色んな事が考えられるから好きです。
気持ちをリセット出来る時間が嬉しいです。
宿では、ゆっくりとはいきませんでしたが、
(つむぐが、露天風呂やお部屋、レストランで暴れまくりのため~)
大きなオフロにおいしいご飯で、イイ気分転換になりました。
ゆらゆら、くらげさん
帰りは水族館へ。最近、お魚や動物に興味津々なつむぐさん。
セイウチを指差して雄叫びをあげたものの、
一番喜んだのは、休憩コーナーにあるすぺり台。
子供達をかきわけ、かきわけ、登ってはすべりの繰り返し。
すべり台なら、近くの公園にもあるじゃん。。。
まっ、いっか。つむぐが楽しければ、母も楽しいです。

また、家族でお出掛けしたいな。つむぐさんが、もっと大きくなれば、
もっと、もっと、遠くにも行けるかな。
あっ、早く、オムツ外れてね。
結構、オムツが出掛ける時に荷物になるのです。。
友達が旅行会社で働いているので、そこの積み立てを、
毎月、ほんのちょっとづつ貯めていたのです。
旅行にしか使えないお金なので、強制的?に旅行に出掛けられ、
惜しみなく?旅行代金に使えるので、
ワタシ達にはなかなか良いシステムです。
出発前日に、つむぐさん、まさかの39度のお熱でしたが、
本番に強く、当日のお昼には、熱も下がり、すっかり元気。
予定通り出発出来ました。
ワタシは運転が大の苦手。遠出なんて無理無理。
かずぼも日頃、仕事で運転をしているので、
今回は電車でガタンゴトンの旅に。
電車は、外の景色をボーっと眺めながら、
色んな事が考えられるから好きです。
気持ちをリセット出来る時間が嬉しいです。
宿では、ゆっくりとはいきませんでしたが、
(つむぐが、露天風呂やお部屋、レストランで暴れまくりのため~)
大きなオフロにおいしいご飯で、イイ気分転換になりました。
帰りは水族館へ。最近、お魚や動物に興味津々なつむぐさん。
セイウチを指差して雄叫びをあげたものの、
一番喜んだのは、休憩コーナーにあるすぺり台。
子供達をかきわけ、かきわけ、登ってはすべりの繰り返し。
すべり台なら、近くの公園にもあるじゃん。。。
まっ、いっか。つむぐが楽しければ、母も楽しいです。
また、家族でお出掛けしたいな。つむぐさんが、もっと大きくなれば、
もっと、もっと、遠くにも行けるかな。
あっ、早く、オムツ外れてね。
結構、オムツが出掛ける時に荷物になるのです。。
玳瑁の雑貨スペースを模様替えしました。
入ってすぐをお洋服コーナーに。
衣KINUさんのお洋服、個性的で斬新で大人気です。着心地も最高!!

ワタクシ、オススメ。椿柄のブラウス。袖がかわいい。

一番奥。入り口から真正面をあんどんスペースに。
やさしい灯りが外からも見えます。

8月末まで修理費半額キャンペーンを実施中です!!
ぜひぜひ、お立ち寄り下さい。お待ちしております。
入ってすぐをお洋服コーナーに。
衣KINUさんのお洋服、個性的で斬新で大人気です。着心地も最高!!
ワタクシ、オススメ。椿柄のブラウス。袖がかわいい。
一番奥。入り口から真正面をあんどんスペースに。
やさしい灯りが外からも見えます。
8月末まで修理費半額キャンペーンを実施中です!!
ぜひぜひ、お立ち寄り下さい。お待ちしております。
お久しぶりのブログです。
うちの、つむぐさん。
すぐ、お熱が出ちゃうんです。
治ったかと思ったら、お熱。あぁ、また、お熱。お熱。。。。
なので、保育所も、行く日の方が少ないくらい。
こんなに、子供ってお熱が出るものなんでしょうか。。
更に、ワタシも体中に原因不明の蕁麻疹が出来て、食欲不振でダウン。
更に、更に、パソコンもいきなりパチンと画面が真っ暗になってダウン。
ダウンダウンの日々を過ごしておりました。
やっと、みんな、回復の兆しが見えたので、
また、色んな事にハリキリ、暑い夏を楽しみたいところです。


最近バカ笑いするのが好きなつむぐです。
早く、元気モリモリになってね。
うちの、つむぐさん。
すぐ、お熱が出ちゃうんです。
治ったかと思ったら、お熱。あぁ、また、お熱。お熱。。。。
なので、保育所も、行く日の方が少ないくらい。
こんなに、子供ってお熱が出るものなんでしょうか。。
更に、ワタシも体中に原因不明の蕁麻疹が出来て、食欲不振でダウン。
更に、更に、パソコンもいきなりパチンと画面が真っ暗になってダウン。
ダウンダウンの日々を過ごしておりました。
やっと、みんな、回復の兆しが見えたので、
また、色んな事にハリキリ、暑い夏を楽しみたいところです。
最近バカ笑いするのが好きなつむぐです。
早く、元気モリモリになってね。
実家の近くの電気屋さんに
『風船のジローちゃん』が来るとの事。
なんだか良く分からないけど、面白そうなので見に行く事に。
大音量のノリノリミュージックと共に現れたジローちゃん。
気のいい、近所のおじぃちゃんて感じで、かわいかった。

つむぐは、何が起きたか分からず、放心状態。
とりあえず、周りの子供達のマネして拍手する。
次々と風船をねじり、動物を作っていくジローちゃん。
『欲しい人~!?』子供達、『ハイハイハイ!!』
大人のワタシは、やらしい考えが働く。
きっと、ショーの最後になるに連れて高度な風船作品が出てくるはず。
ひろしさんに、『つむぐにも、もらってやれ~!』と言われても、
ぐっと我慢。
きっと、子供達の大好きなアンパンを作らないはずがない。
ショーも後半に差し掛かった時、アンパンマンのテーマが流れ出す。
『きたぁ~っ。』心の中で叫び、ドキドキしてくる。
『それでは、パイキンマン!!』と言って、あっという間に作りあげる。
ドキドキドキ。『次だぁ。。。』ドキドキドキドキ。
『お待ちかね、アンパンマン!!』とジローちゃん。
ドキドキ。いつ、手をあげよう。
大人のワタシが、子供達を差し置いてまで、つむぐの為とは言え
アンパンマンをゲットしていいのか。。でも、欲しい。
ジローちゃんがアンパンマンのマントを作り終えた時、
へんに間が空いた。
ジローちゃんの『欲しい人?』の問いに
かぶせるかの様に勢い良く『ハイ!』と手をあげるワタシ。
『へっ、このマントだけでいいの?どうぞ~。このマントでどこえでも飛んで行ってらっしゃい~』とジローちゃんに言われてしまう。
何、ひっかけ??フライング??マントだけなんて嫌だ。
ワタシが拍子抜けしていると、大きな袋からアンパンマンが登場。
アンパンマンは高度な為、ジローちゃんは、家で作って来てたみたい。
なんだよ~。
そのアンパンマンに作ったマントを付け、もう一度『欲しい人?』
ワタシも懲りずに、『ハイ!!』と手を挙げてアピール。
ジローちゃんも、分かったよという顔で、大人のワタシに
アンパンマンをくれた。
やったぁ。すごい、達成感。

つむぐに、ほらっと自慢げに手渡す。
じっ~と、見て、得に興味なさそう。
えっ~、アンパンマンよ~!!
家に帰っても、アンパンマン風船に目もくれない、つむぐ。
床にゴロンと放置のアンパンマン風船。
ヤセポチアンパンマンはキライですか?
所詮こんなもん。

『風船のジローちゃん』が来るとの事。
なんだか良く分からないけど、面白そうなので見に行く事に。
大音量のノリノリミュージックと共に現れたジローちゃん。
気のいい、近所のおじぃちゃんて感じで、かわいかった。
つむぐは、何が起きたか分からず、放心状態。
とりあえず、周りの子供達のマネして拍手する。
次々と風船をねじり、動物を作っていくジローちゃん。
『欲しい人~!?』子供達、『ハイハイハイ!!』
大人のワタシは、やらしい考えが働く。
きっと、ショーの最後になるに連れて高度な風船作品が出てくるはず。
ひろしさんに、『つむぐにも、もらってやれ~!』と言われても、
ぐっと我慢。
きっと、子供達の大好きなアンパンを作らないはずがない。
ショーも後半に差し掛かった時、アンパンマンのテーマが流れ出す。
『きたぁ~っ。』心の中で叫び、ドキドキしてくる。
『それでは、パイキンマン!!』と言って、あっという間に作りあげる。
ドキドキドキ。『次だぁ。。。』ドキドキドキドキ。
『お待ちかね、アンパンマン!!』とジローちゃん。
ドキドキ。いつ、手をあげよう。
大人のワタシが、子供達を差し置いてまで、つむぐの為とは言え
アンパンマンをゲットしていいのか。。でも、欲しい。
ジローちゃんがアンパンマンのマントを作り終えた時、
へんに間が空いた。
ジローちゃんの『欲しい人?』の問いに
かぶせるかの様に勢い良く『ハイ!』と手をあげるワタシ。
『へっ、このマントだけでいいの?どうぞ~。このマントでどこえでも飛んで行ってらっしゃい~』とジローちゃんに言われてしまう。
何、ひっかけ??フライング??マントだけなんて嫌だ。
ワタシが拍子抜けしていると、大きな袋からアンパンマンが登場。
アンパンマンは高度な為、ジローちゃんは、家で作って来てたみたい。
なんだよ~。
そのアンパンマンに作ったマントを付け、もう一度『欲しい人?』
ワタシも懲りずに、『ハイ!!』と手を挙げてアピール。
ジローちゃんも、分かったよという顔で、大人のワタシに
アンパンマンをくれた。
やったぁ。すごい、達成感。
つむぐに、ほらっと自慢げに手渡す。
じっ~と、見て、得に興味なさそう。
えっ~、アンパンマンよ~!!
家に帰っても、アンパンマン風船に目もくれない、つむぐ。
床にゴロンと放置のアンパンマン風船。
ヤセポチアンパンマンはキライですか?
所詮こんなもん。